2022年08月05日
下関 外壁塗装 ⑥ 目地のヒビ
塗装したあと、目地の部分がひび割れしているけど、大丈夫?
A.窯業系サイディング外壁の目地部(ボードとボードのつなぎ目)には、シーリング材と呼ばれるゴム材が施されています。シーリング材には気温変化による窯業系サイディングボードの膨張収縮や建物の振動による動きを緩める(吸収・緩衝)という役割があります。
シーリング材はゴム材で柔軟である特徴があります。シーリング材の上に塗装した場合、窯業系サイディングボードの動きが大きいと、シーリング材は追従できますが、塗膜が追従できないため、ひび割れが発生します。
通常は塗膜にひび割れが発生しても、シーリング材がひび割れていないことがほとんどのため、水を建物に入れない、という防水機能に支障はありません。

~住宅のことは日本交互にお任せください!~
【日本交互】
- 本社
山口県下関市一の宮町3丁目4-12ニシテンビル202号 - 福岡支店
福岡県福岡市博多区千代二丁目二二番八号一豊ビル202号
▽▼お問い合わせ、ご相談▼▽
☎ 050-6861-2359 ※その他時間外については、090-9734-3980まで
インスタグラムのDMからもお待ちしております!@nippon_kougo