2022年08月24日
外壁塗装 下塗り二回目【日本交互】
今日は、現場管理の方に密着させていただいた時の様子を紹介します。

写真は、〖下塗り2回目〗の段階です。
縦にローラーを下ろした後、横向きに小刻みに塗っていきます。
この工程だけでも、跡が消えて綺麗になります。
下塗りは、壁の劣化が激しいと塗料を吸ってしまいます。この現象を「吸い込み」と言います。
下塗りを1回だけにしてしまうと、吸い込みムラが出来てしまい、数年後にそこだけ劣化して塗料の剥がれなどを起こす可能性があります。
この写真でも、2回目を塗った部分は綺麗ですが、1回目の部分にはムラが見られます。
早期劣化を防ぐために、十分に下塗りをして、建物をより長持ちさせます。
こういった工程を怠る業者が多いのが現状です。
弊社では、十分な説明と施工期間中の毎日の報告を行い、お客様に安心して任せていただけるよう心がけております。
無料で診断いたしますので、まずはお気軽にお声がけください!
.
.
.
~住宅のことは日本交互にお任せください!~
【日本交互】
- 本社
山口県下関市一の宮町3丁目4-12ニシテンビル202号 - 福岡支店
福岡県福岡市博多区千代2丁目22番8号一豊ビル202号
▽▼お問い合わせ、ご相談▼▽
☎ 050-6861-2359 ※その他時間外については、090-9734-3980まで インスタグラムのDMからもお待ちしております!@nippon_kougo