Blog

☆広報 社員☆のブログ

2022年10月06日

アスベスト屋根【日本交互】下関

アスベストと聞くと、悪いイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか。

アスベスト(石綿)は、天然にできた鉱物繊維で「せきめん」「いしわた」とも呼ばれています。肉眼では見ることができない極めて細い繊維からなっているため、飛散すると空気中に浮遊しやすく、吸入されて肺胞に沈着しやすい特徴があります。

石綿繊維は丈夫で変化しにくい性質のため、肺の組織内に長く滞留します。この体内に滞留した石綿が要因となって、肺の線維化や肺がん、悪性中皮腫などの病気を引き起こすことがあります。

しかし、屋根機能の側面だけでみるとアスベストは耐久性(粘り気)に優れた素材でした。現在、アスベストが入っていないスレート屋根が社会問題化しています。アスベストが使われていた20年前に比べて、大きな台風が来ると割れたり剥がれたりするスレート屋根の不具合が増えているのです。


カバー工法の様子

アスベスト屋根には、屋根機能を維持する観点からはカバー工法もしくは葺き替えが望ましいです。
カバー工法とは古い屋根の上に「防水シート」と「軽い屋根材」を重ね張りする工事方法です。

この機会にぜひ、ご自宅の屋根や外壁の状況を確認してみてください。

これらに当てはまる項目はございませんか?

屋根の状況が見られなくてわからない…という方もいらっしゃるかと思います。日本交互では高所点検カメラを使って屋根の隅々まで撮影し、現状報告書としてまとめた資料をお渡しします。

高所点検カメラでの撮影の様子

屋根塗装や葺き替え、カバー工法、もしくは外壁塗装などをお考えの方は是非日本交互にご相談ください。

お見積もりだけでも構いません。お気軽にお問い合わせお待ちしております!

.
.
.
~住宅のことは日本交互にお任せください!~
【日本交互】
• 本社
山口県下関市一の宮町3丁目4-12ニシテンビル202号
• 福岡支店
福岡県福岡市博多区千代2丁目22番8号一豊ビル202号
▽▼お問い合わせ、ご相談▼▽
☎ 050-6861-2359 ※その他時間外については、090-9734-3980まで
インスタグラムのDMからもお待ちしております!@nippon_kougo

Contact

かんたんお問い合わせ

お名前※必須
電話番号※必須
- -
お問い合わせ種類
お問い合わせ内容